【2025年最新版】西川龍馬選手(オリックス・バファローズ)の使用ギア完全ガイド|草野球で使えるモデルはこれ!

オリックス・バファローズ

独特のバッティングフォームと華麗なバットコントロールで知られる、オリックス・バファローズの西川龍馬選手。オリックス移籍後も、そのセンスあふれるプレーでファンを魅了し続けています。

そんな西川選手が実際に使っているギアには、プレースタイルにマッチしたこだわりが満載!今回は、バッティンググローブスパイクスライディングミットの3つに注目してご紹介します。

草野球を本気で楽しむ人にも、応援スタイルにこだわるファンにも、「これ欲しい!」と思ってもらえるようなアイテムばかりですよ!

【バッティンググローブ】ミズノ パワーアークシリーズ

西川龍馬選手はミズノプロのバッティンググローブ「シリコンパワーアークDI」というモデルを使用しています!

このバッティンググローブはプロ仕様の高性能モデルで、甲側にシリコンパワーアークライン搭載を搭載し、パワー伝達とフィット感を追求した設計が特徴です。

引用:ミズノ公式オンラインhttps://jpn.mizuno.com/ec/disp/attgrp/1EJEA830/

西川龍馬選手の使用しているカラーは限定モデルでミズノのオンラインショップや直営店限定等で販売されることがありますが、2025年5月現在は販売されていないようです。

同型のものは様々なカラーが常時展開されているので、お気に入りのカラーを探してみてください!


また、ミズノではバッティンググローブのオーダーすることができます。

シュミレーションするだけでもテンションが上がりますのでぜひチェックしてみてください!


【スパイク】ミズノ MIZUNO

西川龍馬選手はミズノの「クッションレボプロ」というモデルを使用しています!

ミズノ「クッションレボプロ」は、優れたクッション性と軽量性を兼ね備えた金具スパイクで、長時間のプレーでも足への負担を軽減し、快適なパフォーマンスをサポートします。

また、カラー展開も高校野球対応のホワイト✕ホワイトをはじめ、西川龍馬選手が使用してるネイビー✕ホワイトや、広島カラーのレッド✕ホワイトと、王道カラーで展開されています。


あなたのユニフォームに合うこと間違いなしのシンプルなデザインで、軽さとクッション性を両立したミズノの金具スパイク「クッションREVO」、ぜひチェックしてみてください!

【スライディングミット】エボシールド EvoShield

西川龍馬選手はエボシールドのスライディングミット(通称、鍋つかみ)を使用しています!

走塁時のケガ防止に近年使用されることが増えているスライディングミット、西川龍馬選手が使用しているものはエボシールド製の「スライディンググローブ 2.0 WB57537」というモデルです!

西川龍馬選手はこちらのモデルのブルー使用しており、6月29日(日)京セラドームの楽天イーグルス戦では、ファンクラブデーグッズ付きチケットの購入で「スライディングミット風鍋つかみ」がゲットできます。詳細はオリックス・バファローズの公式サイトをチェックしてみてください!


【まとめ】

西川龍馬選手のようなセンスあるプレーを支えるギアは、実用性はもちろん、見た目のかっこよさも一級品。バッティンググローブは打撃の感覚を大事にする人に、スパイクは俊敏な動きを支える設計で、スライディングミットは手のケガ防止とベースタッチの精度アップに役立ちます。

「西川選手みたいなスタイルを目指したい!」というプレイヤーも、「観戦の時におそろいを身につけたい!」というファンも、ぜひチェックしてみてくださいね。

このブログでは、せっかくなら野球道具も楽しみたいアラサー草野球人が、野球人なら一度は夢見たプロ野球選手のような気分にさせてくれる素敵な野球用品を中心にまとめています。

また、野球をプレーしていなくてもこのブログを参考にスタジアムやお家での野球観戦時に好きな選手と同じグッズを身につけるのもいかがでしょうか。

皆様それぞれの野球ライフに一つでも彩りを与えられたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました